root 2024.10.12 [Google MyMaps] 富山07:58→飛騨古川09:13/特急ひだ6号、¥2,720 飛騨古川駅09:45→濃飛バス神岡営業所10:30/濃飛バス 高山・古川・神岡線、¥300、27.0km 濃飛バス神岡営業所11:09→山之村牧場12:11/飛騨市 ひだまる [O11]山之村線、¥200、2…
2024.10.12[Sat]濃飛バス神岡営業所16:20→猪谷駅17:07濃飛バス 神岡猪谷線、¥200、27.8km 濃飛バス神岡営業所~猪谷駅(濃飛バス) [Google MyMaps] 濃飛バス 猪谷駅行 来るときは飛騨古川からやってきたが、帰りは猪谷へ戻る。バス停にやってきたのはマイク…
山之村牧場バス停と山之村牧場 山之村牧場は小規模な牧場兼観光施設。開業当時は富山県内のローカル局でCMを打つなどしていた記憶があるが、現在ではたどり着きにくい山の中にある小さな牧場といった雰囲気になっている。まずは昼食を済ますため、牧場内の食…
山之村へは2度ほど行ったことがあるが、いずれも車での訪問だ。バスでの訪問は今回初めてなので非常に楽しみだ。 2024.10.12[Sat]濃飛バス神岡営業所11:09→山之村牧場12:11~下之本・神明神社前(行)飛騨市 ひだまる [O11]山之村線、¥200、25.0km 濃飛バス神…
前からバスで行ってみたかった山之村へ行く。 2024.10.12[Sat]富山07:58→飛騨古川09:13、特急ひだ6号、¥2,720 富山駅と特急ひだ 特急ひだの直後に走る普通で猪谷へ向かって猪谷から神岡に入っても良いし、むしろ富山駅前から猪谷行の地鉄バスで向かうのが「…
これまで富山-新潟県境・富山-長野県境・富山-岐阜県境と続いてきた県境越えシリーズ最後の記事は、富山-石川県境を越えるバスについて。休止中の路線も含めると県境越えルートは4路線あるので、北から順に紹介していきたい。 北鉄能登バス 脇線 運行主体:…
前回の記事の続き。今回は富山-岐阜県境を越える路線バスについて触れていく。両県間の県境を越える路線バスのルートは2か所ある。 濃飛バス 神岡猪谷線 運行主体:濃飛バス 路線名:神岡猪谷線 県境越え区間:猪谷駅[富山]~中山[岐阜]~[富山]~横山[岐阜]…
前回の記事の続き。今回は富山-長野県境だが、さすがにバス停撮影に行くことができなかったので写真はなし、正真正銘の「コタツ記事」となる。 関西電力 関電トンネル電気バス 運行主体:関西電力(立山黒部アルペンルート) 路線名:関電トンネル電気バス …
県境を越えて走るバスが少なくなっていると言われてきて久しい。ただ富山県の場合、接しているすべての県と路線バスが行き来していることに気がついた。こんなことは他の都府県境だとあまりなさそうだと思ったので調べた結果を記録しておきたい。「バスに乗…
ここでは「標高差2,721m」を実施するに際し、お世話になったサイトなどをまとめておく。 全般 バス会社関係 岡山県 広島県 兵庫県 大阪府・京都府 滋賀県 福井県 石川県 富山県 岐阜県・長野県 ICカード 宿泊先 寄り道 全般 バスルート Google マップ 地理院…
root 2023.08.26[Sat] 2023.09.28[Thu] 2023.09.29[Fri] 2023.09.30[Sat] 2024.02.09[Fri] 2024.03.29[Fri] 2024.03.30[Sat] 2024.04.28[Sun] 2024.04.29[Mon] 2024.04.30[Tue] 2024.06.14[Fri] 2024.06.15[Sat] 2024.09.09[Mon] summary link 2023.08.26[Sa…
root 2024.09.09 [Google MyMaps] 新富山口07:31→富山07:31/あいの風富山鉄道、¥820 富山08:03→猪谷08:54/JR高山線 猪谷駅09:15→濃飛バス神岡営業所09:47/濃飛バス 神岡猪谷線、¥200、22.0km 濃飛バス神岡営業所10:10→双六口10:33→平湯温泉11:41/濃飛バ…
もう1本バスを乗り継がないと松本盆地には出られないので、接続するバスで新島々駅へと降りていく。 2024.09.09[Mon]休暇村(発)~乗鞍高原観光センター16:06→新島々駅17:09アルピコ交通 松本~新島々~乗鞍高原、¥1,350、34.7km 乗鞍高原観光センター~新島…
目的を果たしたのであとは帰るだけだ。畳平で捕まえたのはアルピコ交通のバスだったので、松本経由での帰宅となる。 2024.09.09[Mon]乗鞍山頂(畳平)15:05→乗鞍高原観光センター15:55アルピコ交通 乗鞍線、¥1,950、21.1km 乗鞍山頂(畳平)~乗鞍高原観光セ…
次のバスでやっと日本最高所バス停に到着する。昨年の8月末に岡山県をスタートしてから約1年かけての到着、というかその前に「標高差2,720m」もやっているわけで、ようやくこれで「日本国内で標高差が最大となる路線バス乗り継ぎ」というテーマが完結するこ…
乗鞍岳畳平 標高2,702m 畳平に到着したがここの標高は2,702m、乗車可能な最高所バス停ではあるが、日本最高所バス停は以前利用した標高2716mバス停であってここではない。標高2716mバス停へは畳平から歩いて10分もかからずに着くことは可能だが、「バスに乗…
2024.09.09[Mon]ほうのき平《標高1,232.9m》12:55→乗鞍畳平13:40濃飛バス 乗鞍線、¥1,800*1、21.1km ほうのき平~乗鞍畳平(濃飛バス) [Google MyMaps] 濃飛バス 乗鞍畳平行 ここから先は8月19日まで通行止めだった区間で、仮設道路が通れるようになったお…
いつの間にか空は雲で覆われていた。畳平までのきっぷを購入し*1バス停で並んでいると、中国系のハイカーから「ノリクラ?」と聞かれる。慌てて「yes, but change ほうのき」と英語で返してしまうが、意図は通じたようで一緒に並んでバスを待った。 2024.09.…
濃飛バス神岡営業所 洗車機に貼られた各種マグネット 濃飛バス神岡営業所では20分ほどの待ち。待合所では外国人を含む家族が待機していたので、邪魔にならないように営業所内を見物しながら次のバスを待つ。駐車場には11時39分発の山之村行のバスを始めとし…
3か月ぶりの猪谷駅から「標高差2,721m」の続きを進める。前回の「標高差2,721m」の記事で「先の道路の復旧が3年後」なんて書いていたが、復旧に時間のかかる通行止め区間である「乗鞍スカイライン」、実は8月20日より仮設道路にて通行ができるようになってい…
朝の新富山口駅*1 1年ぶりくらいに新富山口駅に車を停めた*2。駐車場は以前砂利だったが、いつの間にか舗装されていた。ただお値段は1日300円のまま、富山駅周辺の駐車場相場が高くなりつつあるので、日帰りでも新富山口駅利用はありだと思う。 2024.09.09[M…
root 2024.04.30[Tue] 2024.06.13[Thu] 2024.06.28[Fri] link 2024.04.20[Sat] 2024.04.30[Tue] 2024.06.13[Thu] 2024.06.28[Fri] root 越前海岸バス巡り まとめ [Google MyMaps] 2024.04.30[Tue] 敦賀駅10:00→元比田10:25/敦賀市 コミュニティバス 東浦線…
root 2024.06.27 - 28 [Google MyMaps] 新高岡16:46→福井17:37/つるぎ37号、¥4,620 福井18:06→鯖江18:20/ハピラインふくい、¥280 鯖江06:44→北鯖江06:47/ハピラインふくい、¥220 北鯖江駅07:15→越前サブコミュニティセンター08:20/福井鉄道 鯖浦線、¥1,1…
1時間かけて水族館を見学したあとは、「越前海岸バス巡り」最後のバスに乗って芦原温泉駅へ向かう。 2024.06.28[Fri]龍翔博物館前(発)~越前松島水族館15:39→芦原温泉駅16:08京福バス [84]東尋坊線、¥630、12.1km 越前松島水族館~芦原温泉駅(京福バス) [G…
2024.06.28[Fri]龍翔博物館前(発)~三国駅14:12→越前松島水族館14:39~芦原温泉駅(行)京福バス [96]東尋坊線、¥450、9.8km 三国駅~越前松島水族館(京福バス) [Google MyMaps] 京福バス [96]東尋坊線 芦原温泉駅行 三国駅からは東尋坊を巡るバスに乗車する…
和布バス停には13時18分に到着する。バス出発の5分前、丁度良い時間に着けたと思う。 2024.06.28[Fri]和布13:23→三国駅13:50京福バス [98]海岸線、¥730、14.3km 和布~三国駅(京福バス) [Google MyMaps] 京福バス 海岸線 三国駅行 ここからのバスは1日3本…
12時ちょっと前に波の華温泉を出てバス停へと向かう。バスはすでに待機していた。 2024.06.28[Fri]波の華12:09→みの浦12:36~福井駅(行)京福バス [10]越前海岸ブルーライン、¥640、12.9km 波の華~みの浦(京福バス) [Google MyMaps] 京福バス 越前海岸ブル…
ここでは約70分ほどの待ち。なのでトンネル1つ向こうにある呼鳥門まで散歩した。 2024.06.28[Fri]左右…呼鳥門/徒歩、1.8km(往復) 左右…呼鳥門 [Google MyMaps] 呼鳥門 2002年に呼鳥門トンネルが開通するまではこの下の道路が本道であり、つまりはその時ま…
次に乗るバスの停留所は、google ストリートビューによる事前調査では確認できていなかったところ。なので少々不安はあったけど、「なぎさの湯」方向へ歩いていくとすぐに発見できた。なぎさの湯は旧防波堤の外側にあって、近年新たに埋め立てられた土地に造…
乗越運賃の払い方(鯖江駅) 今回の福井への訪問は、タイトルにもあるように「越前海岸バス巡り」の続き、というか残りを済ませる目的だ。残念ながら天候は雨だが、前泊までしているし、それほど歩く予定はないのでそのまま決行する。 2024.06.28[Fri]鯖江06…