2024.03.29-30 interval1

利用方法と路線図
宍粟市しーたんバスのご案内

まだ先へ進める余地はあるが、この日の「標高差2,721m」の行程は山崎でいったん中断する。暗い時間にバスに乗ってもあまり面白くないし、宍粟市内に宿泊する機会なんて今後そうあるとは思えない。ということで、宿までのバスに乗る。バス停の数でいうとわずか3つ、歩きでも十分届く距離だが、もちろんバスで向かう。

2024.03.29[Fri]
加生山崎高校前(発)~山崎《標高99.0m》17:05→庄能17:09~倉床(行)
宍粟市 しーたんバス 倉床線、¥200、1.4km

山崎にて
宍粟市しーたんバス 倉床行

見た目は神姫バスそのものだが、運行上は宍粟市のバスとなっていて、運賃均一・ICカード使用不可となっている。山崎からの乗客は10人、利用者のほとんどが先ほどのバスから乗り継いだ高校生だ。

時間になると夕暮れの山崎を出発する。途中のバス停は山田今宿、乗車した山崎も含めて名字みたいなものが続く。山崎山田の間には播磨山崎郵便局というバス停を見かけたが、案内がなかったのでこの路線では乗降扱いをしないようだ。まああれだ、短距離しか乗車していないので、あまり書くことがない。

庄能が初めての停車バス停で、降りたのは自分だけだった。宿は素泊なので、チェックイン後は近くのマックスバリュで夕食を調達する。AEONグループであっても、地域によって並んでいる商品に違いはあるので、旅先におけるスーパーへの立ち寄りは、それが全国チェーンの系列であっても楽しい。おつとめ品をいくつか購入し、ほくほく顔で宿へ戻った。