2020.07.27-08.01 南から北へ189

二本松駅にて
雨の二本松駅

実質的な最終日となる今日は朝から雨。ここまでは折り畳み傘で凌いできたが、この雨脚だとさすがに厳しそう、ということで駅前のコンビニで傘を購入する。最後の日だからどこかに忘れてもショックは少ないし、そもそもずっと降り続けているなら忘れることもないし*1

2020.07.31[Fri]
二本松08:00→福島08:25 東北本線JR東日本、¥420

後部の車両に乗ったせいか、座席にはまだ空きがあったので着席する。「感染予防のためドアは常に自動で開きます」といった自動放送が流れるが、ボタンを押さないとドアが開かない駅もあったのは、車掌がまだ慣れていないのか、それとも雨が吹き込むのを防ぐ狙いなのか。電車での移動中は雨がひどかったので、昨日のうちに福島までバスに乗っておいて良かったと思いつつ、福島まで電車で移動なら二本松で傘買う必要なかったんじゃね、なんて疑問も湧いてくる。

福島駅にて
福島駅で発車を待つ仙台行と庭坂

そこそこ混んでくると終点の福島。到着した列車は快速の仙台行になるとのことで、乗車したままの人も見える。雨は若干小降りになってきたが、この先どうなるかは分からない。

福島駅東口にて
朝の福島駅東口ロータリー*2

時間があったのでNORUCAのチャージ残額を確認するためバス案内所に向かうが、機械故障と書かれた札が下げられていた。足りないことにはならないだろうと、あまり気にしないことにする。

2020.07.31[Fri]
福島駅東口08:55→国見役場09:44~小坂(行)
福島交通、¥890、18.6km

福島駅東口にて
福島交通 小坂行

予定ではもう1本後のバスに乗るつもりだったが*3、天候の悪化を恐れて先を急ぐことに。福島駅東口での乗客は4人、マスクをせずに乗り込んだ高校生に運転士が着用するようマイクで促していた。乗客のマスクの有無を都度確認するのは大変だとは思うけど、「運転士は警告しなかった」なんてクレーム入ってもそれはそれで大変なことになるだろうし、どう転んでも運転士がしんどいのは変わりないように見える。

バスは舟場町を経由して国道4号に入り、あとは基本的にこの道沿いに北上する。どこにでもあるようなロードサイドショップが並ぶ、見慣れた光景の中をバスは走る。日赤前と次の岩谷下で福島駅からの乗客は降りてしまったので、これまでの経験からあとはずっと一人ぼっちだろうなんて嘆いていると、本内で乗客があり、その後も乗降は多く、けっこう活用されている路線ではないかと思い始める。県庁所在地から北へ向かって走る路線ということで、宇都宮で乗ったバスと比べたくなるが、免許維持路線*4と並べては失礼だったようだ。

途中、田町バス停の手前あたりに、「サテライト福島」「ミニボートピア福島」「ニュートラック福島」と書かれた施設を見かけた*5。場外とはいえ、車舟馬券の公営ギャンブル3種を購入できる施設って他にあるんだろうか、すてきすぎる。近くにはマルハンもあるし、地方競馬に不満ならこの地はJRA福島競馬場がある。ギャンブルはまったくやらない性質だが、こういう施設を見るとなぜかワクワクしてしまう。

桑折*6付近では街中を経由し、桑折本町桑折駅入口で乗客を増やして進む。ただ、バスの行き先は隣りの国見町であり、(年齢層が高めだったこともあり)皆さん病院までなのかな、なんて想像していると、国見町に入ったばかりの藤田総合病院で3人、次の道の駅国見ですべて降りてしまい、予想がだいたい当たる。道の駅の次のバス停である国見役場で自分も降車、駐在所の横にあったバス停で降りる。ここから県境までは歩きだ。

国見役場バス停
国見役場バス停


*1:カメラ忘れの件があったので、今回の移動は忘れ物に対して相当ナーバスになっている。

*2:写真中央奥の中合は、2020年8月31日をもって閉店とのこと。

*3:福島駅東口09:45→国見役場10:34のバス。

*4:宇都宮の路線の場合、東野バスと関東自動車が合併してしまった以上、維持する理由がなくなってしまったようにも思えるが。

*5:詳細はwikipedia:サテライト福島参照。

*6:このバスに乗るまで、桑折は「こおり」ではなく「くわおり」だとばかり思っていた。