2019.09.25-28 南から北へ142

2019.09.26[Thu]
高遠駅13:00→仙流荘13:41~岩入(行)
伊那市 長谷循環バス、¥310、19.0km

高遠駅にて
伊那市 長谷循環バス 岩入行

以前利用したときは仙流荘からJRバスだったような記憶があるが*1、現在はコミュニティバスとなっている。12時56分着が定刻となっている伊那市からのバスの到着を待ってからの出発となったが、そのバスから乗り継ぐ客はなく、高遠駅から3人の乗客で出発となる。

コミュニティバスということもあってルートは複雑で、まずスーパーニシザワの外縁を巡るように、高遠小学校入口伊那小原の順で寄り道した後、非持付近で国道152号から外れた集落を非持山公民館前中原という順で経由する。後者については、特に非持山公民館前バス停の前後が狭く、小さなバスでも徐行しながらの走行だった。こういった狭い区間の走行は、こっちはドキドキしてるのに、運転士は(徐行はすれど)こともなげに走り抜けたりするので、そのギャップを楽しんでいる。


非持山公民館前付近の道

また、道の駅南アルプスむら長谷美和診療所は敷地内に寄り道するが、そこでの乗降はなし。結局、ここまで挙げた寄り道区間での乗降は伊那小原のみだったが、それ以外の区間ではポツリポツリではあるが乗降はあった。伊那美和の手前で国道からはそれるが、しばらくのどかな山間の走り良い道を進む。和泉原の先で森の中を道を進むようになると、右側の崖下には目的地の仙流荘や駐車場が見えてくる。黒川を通過すると下り坂がきつくなり、やがて開けた川沿いに出る。しばらく下流側に進むと仙流荘に到着、自分だけが降りる。2人を乗せたバスはその先へ進んでいった。

仙流荘バス停から北沢峠方向を望む
仙流荘バス停

若干汗ばむような気温だが、天気の良いときに来れて本当に良かった、というのが第一感。木曜日ということもあってか、駐車場は50台くらいが埋まる程度でゆったり。すでに北沢峠行のバス停前のベンチでは10番までが埋まっていたが、これくらいなら座って上まで行けるだろう。ということで、さっそく切符を購入する。

時刻表・運賃表の他に、ナップサックがぶら下げられている。
仙流荘の時刻表と運賃表

バス停に併設された建物に入って、食券タイプの券売機から片道切符を購入する。運賃は消費税増税直前だったので、これを書いている今よりは若干安いはずだ。よくみると、手回り品は別料金。ぶら下げられたナップサックは18リットルサイズで、これよりも大きい荷物は手回り料金を別途追加する必要があるとのこと。持ち合わせたザックは30リットル、なので手回り品つきの切符を購入した。

あとはバス停横のベンチで待つだけ。そのうち北沢峠からバスが下りてきた。2台*2体制だが、座席にはまだ余裕がある状態。この便のみ戸台口行だが、2台とも皆ここで降車したため、続行便はここで折り返してまた北沢峠へ戻っていった。平日でも2台体制なのはちょっと意外だったが、柔軟な運用をしているようだ。なお、山から下りてきたほとんどの人は駐車場へ直行し、車で街へ下っていった。長谷循環バスへ乗り継ごうとしていたのはわずかに3人だけ、そんなご時勢とは言え、少々さびしく思う。


*1:前回の記事でも触れたが、相当記憶は薄れている。そもそも、この高遠駅の記憶はまったくない(当時は仙流荘から伊那まで直通だったのかもしれないけど)。

*2:仙流荘にあった車庫には他に2台停まっていたので、最大4台での運行が可能なようだ。