伊勢奥津に到着した名松線
伊勢奥津駅で次のバスを待っていると、名松線のディーゼル車がやってきた。ホームに降り立ったのは2人。バスの出発まで見ていた感じでは乗った人は3人*1。そりゃJR東海も路線復旧に抵抗するわなあと実感した出来事だった*2。
さて、鉄道はどうでもよい、バスの話に戻る。
続いて乗るのも津市のコミュニティバス。ほぼ名松線に沿って山を下っていくバスのはずだが、バス停に掲示された告知を見ると、どうもそのルートは通行止めのようだ。運行はされているようなので一安心だが。
2018.10.19[Fri]
川上(発)~伊勢奥津駅前09:28→家城駅前10:16~マックスバリュ川口店(行)
津市美杉地域コミュニティバス 川上ルート、¥400、22.1km
バスは駅の南側の道からやってきた。バス停は逆向き、駅から南へ向かう方向にのみあったので、そちらでバスを待っていたが、慌てて道路を横断して乗車。すると、駅の先でバスはUターンして駅前へと戻ってくる。どうもバス停で素直に待っていれば良かったらしい。
車内にはすでに4人の乗客がいて、自分は5人目。名松線のディーゼルカーよりも小さな車体だが、そちらより多くの客が乗っている。利用者はお年を召した方ばかりだったが、足腰が衰えてくると、目的地に直接アプローチできるバスの価値が上がるということなのかもしれない。ちなみに鉄道の方が速そうな気もするが、バスで行っても家城で同じ列車に乗ることはできるし、実際バスの中から駅で停車する当該列車を3度ほど見かけているので、それほど速いわけではない。ということで、日中に限って言えば、この区間はバスで事足りそうな気はする。
駅を出発後、バスはいったん西へ向かうが、奥津交差点で早くもUターン。逢坂・飼坂ルートが設定されている県道経由で旧美杉町中心部へ抜けるようだ。もっとも、迂回区間ゆえに停車すべきバス停はないため、ところどころ整備済の新道経由で進み、美杉町へ。奥津で撮った名松線の折り返し列車が伊勢八知駅に止まっているのを横目に、エーコープJAみすぎ店前などに寄り道。美杉の街で乗客は9人となり、本数は少ないもののそこそこの利用があることを窺い知る。
次に乗るバスは竹原発なので、竹原以降のバス停ならどこで降りても乗り継げるが*3、(何が無難なのかうまく説明できないが)無難なところの家城駅前で降りることに。……と、その前に、このバスはアナウンスなしだ。運転士に降りるバス停を伝えなければということで、一志病院で前方の座席に移動し、家城駅前で停めてもらうよう運転士にお願いした。なお、他の乗客である高齢の方々は通院目的かな? なんて想像していたが、病院で降りたのは半分程度だったのはちょっと意外だった。残った半数はマックスバリュでお買い物だろうか。
さて、今度の待ち時間は2時間と15分ほどで、佐多岬からここまで乗り継いできた中で最大の待ち時間のはず。とりあえず奥津のときと同じように家城駅へ赴いて、ベンチで休憩。奥津でもバス車中でも見かけた松阪行がホームに止まっていたので時間を調べると、松阪往復ならできそうな感じ。暇つぶしついでに松阪へ行き、emicaでも買ってくるかな*4なんて考えが頭をよぎるが、近くの高校が試験期間らしく、列車は放課となった高校生でいっぱいになっていたので没。あらかじめ時間つぶしの候補の中に入れていた家城のバス停近くの喫茶店*5のモーニングで可能な限り粘ることにする。ここでこれまでのメモの整理や今後の行程の確認などをこなす*6。
1時間ほどで喫茶店を後にする。まだ1時間近くあるので街歩きでもしようとふらつき始めるが、途端に雨が降ってきたので、また家城駅へ戻って雨宿り。雨がやむころにはバス発車15分前となったのでバス停へ。結局家城では何もしなかったのが心残りだ。
*1:うち2人は奥津まで乗ってきた人、つまりは往復利用だった。
*2:なお、鉄道が廃止されていれば、こんなにも長い時間バスを待たなくて済んだろうに、なんて気持ちもあるので、偏った見方ではある。
*3:次のバスが経由しない一志病院とかだとさすがに面倒だけど。
*4:emicaはバス車内でも購入できるようだが、始発バス停以外で購入しても乗車したそのバスでは使えないだろうから、先に入手して乗継割引を1回多く効かせようという思い。そのために要する往復1,000円の列車運賃のことなんて考えていない愚策ではある。
*5:後で確認したら「レストラン」だった(レストランすわ)。確かに定食メニューが充実してた。
*6:このとき、昨晩の宿泊先が敷津周辺だったら、こんなに待たずに久居に抜けられていたことに気づき(敷津06:52→奥津駅前07:06/伊勢奥津駅前07:17→竹原07:50/竹原07:58→久居駅08:42)、ちょっと歯がゆい思いをしたりもする。