2018.10.18-21 approach

朝の高岡駅北口からの眺め
朝の高岡駅北口

近鉄奈良駅へと向かうため、朝早くから高岡駅へ。行程をこなすだけならもっと遅い時間に出発しても大丈夫なはずだが、余裕をみたスケジュールにしたところ、こんな時間になってしまった。

2018.10.18[Thu]
高岡駅前(発)~高岡駅南口06:32→新高岡駅06:40庄川町(行)
加越能バス、¥160、2.2km

高岡駅南口にて
加越能バス 庄川町

バスに乗ると暖房がついていた。ここ数日、確かに朝はそこそこ寒い。乗客は3名ほどで、すべて新高岡駅で下車だった。自分もそうだが、おそらく他の方も高岡駅の駐車場を利用しているものと思われる。新幹線を利用するだけで1週間無料になるのは大きい。

2018.10.18[Thu]
新高岡06:51→金沢07:05 つるぎ703号/JR西日本、¥5,610
金沢07:15→京都09:34 サンダーバード8号/JR西日本、¥1,190
京都09:45→大和西大寺10:15 特急/近鉄、¥1,130
大和西大寺10:18→近鉄奈良10:18 快速急行近鉄

ここ何回かの定番になりつつあるルートで京都へと向かう。今回のサンダーバードは自由席にしてみたが、ざっと眺めた感じ、指定席の車両よりは余裕があった。平日朝の列車はビジネス利用が多いせいか、自由席の方が空いているようだ。ただ、空いているからといって、通路を挟んで隣に座ったおばちゃんのように、1人で2席をがっちり利用*1するのはちょっといただけない。さすがに座席がすべて埋まるような混雑ではなかったので揉めたりはしなかったが。

京都からはちょうど良い特急があったので、乗ってしまう。後続の急行でもバスには間に合うし、特急は橿原神宮前行なので途中で乗り換える手間があるが、荷物が多いので空いた列車で移動できるのはありがたい。秋晴れの良い天気の中、大和西大寺近鉄奈良行に乗り換えて、近鉄奈良駅へと到着する。

バスに乗る前に奈良交通の案内所でCI-CAにチャージをしておく。機械からのチャージだと(自分からしたら)高額なチャージしかできないので*2、窓口でお願いする。普通を1,000円、ひまわり*3を2,000円分それぞれチャージしたが、チャージ後教えられたひまわりの残額はけっこうあり、今回のチャージは不要だったようだ。ちょっと失敗だが、入金してしまったものは仕方がない。奈良ならそのうち使う機会もあるだろうということで、気にしないことにする。


*1:自分は窓側に座って、通路側の座席と床に荷物を置き、さらには両席のテーブルを展開するという完璧なブロックだった。

*2:チャージ機のご利用方法」によると、普通は3,000円か5,000円、ひまわりは3,000円の3パターンでしかチャージができないようだ。

*3:利用時間帯が限定された、チャージプレミア率の高いやつ。詳細は「ICカードのまとめ」を参照。