2017.06.23[Fri]
鹿屋12:20→広口13:50~都城(行)
三州自動車、¥1,280、53.0km
都城行バス
天気は曇り。時折霧雨が強くなるような状況。小1時間ほど待った後、都城行のバスに乗る。三州自動車はこれが最後だ。
利用状況をいうと、北札元までのバス停で計5人の乗り込みがあったが、あとは降りる一方。野方までに私以外はすべて降車してしまう。「中学校跡」というバス停や、20~30年前までは活気があったであろう地場の商店跡など、切なくなる風景の中を進む。途中岩川や末吉のあたりで短距離乗車はあったものの、ほぼ一人ぼっちで都城へと入る。
広口の案内では「西都城駅お越しのお客様は~」と案内があったので、安心して降りる。バスを降車後は徒歩で西都城駅へ向かう。
西都城駅は都城の中心街に近く、国鉄時代に高架化された駅だが、今日の駅に活気はない。霧雨でより濃い灰色となった高架部分、だたっ広いのに何もない駅構内、いずれからも物悲しさを感じる。
昼食を駅周辺で済まそうと考えていたが、適当な店が見当たらない。仕方なく駅に併設されたバスセンターの隣にある駅弁屋でかしわめしを購入し、バスセンターの待合所で食事を済ませた。