標高差2,721m
さて、「標高差2,721m」のルートに復帰する。ここから乗車するのは姫路行だ。 2024.03.30[Sat]山崎《標高99.0m》06:50→姫路駅(北口)07:52神姫バス [31]山崎~林田~姫路駅、¥1,190、31.1km 山崎~姫路駅(神姫バス) [Google MyMaps] 神姫バス 姫路駅行(…
ここから南下すればたつの市経由で姫路へと抜けられるが、それだと以前通過したルートと一緒になってしまうので避けたい。なので、たつの市とは反対方向となる山崎へと北上する。 2024.03.29[Fri]JR網干駅(発)~新宮駅《標高49.1m》16:31→山崎16:53神姫バス …
ここまで乗ってきた上郡駅へ戻るバスと相生へ向かうバスをスルーしたのちに、目指す行先のバスがやってきた。 2024.03.29[Fri]SPring-8(発)~芝生広場・播磨科学公園都市《標高251.9m》15:44→新宮駅16:11神姫バス [21]Sp8・北管理棟~CC~ふれあい~新宮駅、…
かみごおりさくら園の桜 上郡では1時間半ほど時間がある。ということで、駅前にある観光案内所で自転車を借り、かみごおりさくら園まで向かう。観光案内所で聞いたとおり、開花している桜の木は山の半分ほどだが*1、それでも八分くらい咲いている木もあって…
昼食を済ませてから播州赤穂駅へと戻り、「標高差2,721m」*1を再開する。まずは前回、20分差で乗り継げなかった1日1本のバスに乗る。 播州赤穂駅バス乗り場 バス停を見ると、3月31日までの時刻表には載っているが、4月以降のそれには掲載されていないバスに…
以前の「南から北へ」では岡山・兵庫県境を「ていじゅうろう」で越えたが*1、今回は徒歩で越境していく。 2024.02.09[Fri]福浦峠《標高70.3m》…寺西/徒歩、1.1km 福浦峠~寺西 [Google MyMaps] 岡山・兵庫県境 峠の直前までバスで来れたので、徒歩区間はほ…
2024.02.09[Fri]備前片上駅(発)~日生定期船乗り場《標高1.7m》11:33→福浦峠11:47備前市営バス 日生線、¥200、7.4km 日生定期船乗り場~福浦峠(備前市営バス) [Google MyMaps] 備前市営バス 福浦峠行 先ほど乗った1本後のバスでさらに先へと進む。日生定期…
マルナカ穂浪店 マルナカでの待ち時間は14分。以前来たとき*1もそうだったが、今回もマルナカに寄るほどの時間はなかった。ちょっと残念だがバス優先なので仕方がない。 2024.02.09[Fri]備前片上駅(発)~マルナカ《標高4.9m》10:28→日生定期船乗り場10:33~…
2024.02.09[Fri]青石(発)~鶴山小学校前《標高48.2m》09:57→マルナカ10:12~吉永駅(行)備前市営バス 南北閑谷学校のぞみ線、¥200、7.5km 鶴山小学校前~マルナカ(備前市営バス) [Google MyMaps] 備前市営バス 吉永駅行 鶴山小学校前から乗るバスはマルナカ…
付近を「南から北へ」で抜けた際の行程は、岡山市~備前市間の移動を宇野バスだけで進み*1、そこからは備前市営バスを乗り継いで*2吉永方面へと抜けている。そろそろルートが被りそうなので、当初決めた「南から北へで利用した区間のバスは極力利用しない」…
邑久駅 邑久駅から先はJR赤穂線の隣駅である長船駅を目指し、そこから備前市のバスに乗り継ぎたいところだが、長船駅からの乗り継ぎが悪くて12時30分まで待つことになってしまう。なので1本前のバスに乗るべく、長船駅ではないバス停で1本早い便に乗り継げそ…
牛窓バス停 瀬戸内市営バスのバス停は可愛い。すごくいい。しばらく愛でていたいところだが、次のバスへの乗り継ぎがわずか5分なので写真を撮ったらすぐに乗車する。 2024.02.09[Fri]牛窓《標高1.9m》08:30→邑久駅08:52瀬戸内市営バス [8]牛窓中央線、¥100、…
両備西大寺バスターミナル 西大寺バスセンターは50年以上前からある*1バスターミナルで、以前は駅だったらしい。建物は開放的な造りなので冬だと寒々としているが、暖房の利いた待合室もある。バスは岡山駅方面行が主で、平日の7時台は8本も運行されており、…
乗りバスする人の朝は早い。宿泊地の都合がつかないなどよほどの理由がない限り、路線バスを乗り継ぐ際は明るい時間にすることにしているため、どうしても朝一のバスを選ぶことが多い。6時には宿を出て、まだ暗い時間ではあるが岡山駅へと向かう。 2024.02.0…
川上バスセンター 川上バスセンターバス停 バス停前に高梁市川上地区の直売所があったのでそこでパンを買い求め、バス停横のベンチに腰かけて昼食を済ます。ここは備北バスの本社も兼ねていて、奥の駐車場にはボンネットバスも停車していた。のどかでいい場…
坂本車庫内の掲示板 新見からのバスが引き続き高梁バスセンターまで運行となる。以前は通しで運行されていたという話をどこかで読んだことがあるが、今は坂本で運賃上は打ち切りだ。ただ、車両や運転士の運用は以前から変わっていないということなのだろう。…
新見駅 「標高差2,721m」に復帰する。バスはすぐにやってきた。 2023.09.30[Sat]新見駅《標高195.0m》11:25→坂本12:10備北バス 坂本~矢戸~新見駅線、¥480、20.1km 新見駅~坂本(備北バス) [Google MyMaps] 備北バス 坂本行 写真では暗くて分かりにくいが…
「標高差2,721m」の行程だけを考えれば、さきほどの矢神駅から乗り継げば済んだ話だが、せっかくなので始発地から乗り通したいということで、きらめき広場まで戻ってきた。この「せっかくだから始発バス停から乗りたい」という気持ち、他の人にはなかなか分…
二本松バス停 時刻表の掲示がないのにたじろぐが、さすがにバスが来ないことはないだろうとバス停前で待機する。ほぼ時間通りにバスがやって来る、が、駐車場でUターンしてそのまま行きそうになるので、慌ててバスを制止して乗り込んだ。運転士から「乗られ…
2023.09.28[Thu]市頭《標高320.8m》…二本松/徒歩、2.7km 市頭…二本松 [Google MyMaps] けた下制限高2.80M 市頭からまずは国道182号に出て、そこからはしばらくその国道沿いを歩く。交通量はさほど多くはないが、大型車が多く歩道がない箇所が大部分のため歩…
東城駅*1 ここから歩いても良いのだが、少しだけだがバスで進めそうなので、バスに乗っていく。 2023.09.28[Thu]東城駅前《標高313.4m》14:00→市頭14:25~東城駅前(行)庄原市 お通りバス、¥100、11.3km 東城駅前~市頭(庄原市) [Google MyMaps] 庄原市 お…
神石高原温泉の看板と井関中バス停 幸いなことに、外に出ると雨は止んでいた。神石高原温泉で良いリフレッシュをした後は、再びバスの旅となる。ちょっと早めにバス停に出て、バスが来るのを待った。 2023.09.28[Thu]福山駅前(発)~井関中《標高498m》12:50→…
福山駅前バスターミナル 福山駅では昼食を購入しておく。こういうときに現地のものを買わず、コンビニ飯で済ませてしまうことが多いけど、今回はせっかくなのでと駅弁「あなごめし」を購入する。ついでにお金を下ろしたり、PASPYのチャージを済ませたりなど…
井原バスセンターと福山駅前行バス*1 6分の接続で次のバスがあったが、先を急いでもあまり意味がないためこのバスは見送って、井原バスセンターを眺めたりなどして過ごす。 井原バスセンターで待機中の北辰バス*2 井原からは福山を目指す。以前は備北バスの…
さて、続きだ。 その前に「標高差2,721m」のルールについて。以前の「標高差2,720m」と一緒で、「高速道を利用するバスはNG」「予約が必要なバスは万人が利用可能ならOK」「バスがなければ歩きで繋ぐ」で進めるつもりだが、今回はそれに加えて「南から北へで…
さて、せっかくこの地まで来たので、バスにも乗る。本当はそのまま乗り継ぎを開始したいところだが、笠岡駅前からのバスが平日のみの路線ばかりなので、今回は美の浜線だけに乗車し、次回は平日スタートで笠岡駅前から出発することにしたい。 笠岡駅前からや…
昼下がりの笠岡駅前ロータリー ということで、笠岡にやってきた。富山より車で約7時間。翌日、同じ時間をかけて帰るにはげんなりするくらいの距離だが、秋田の大潟富士バス停よりは近いし、ほぼ高速道路で移動できるのは良い。さっそく道の駅を訪問する。 道…
以前書いた以下の記事では最低所バス停を「大潟富士」としたが、実はそれよりも標高の低いバス停があった。「道の駅笠岡ベイファーム」バス停だ。 「標高差2,720m」を終えて時間があったので、地理院地図で標高の低い場所を改めて眺めてみた。前回はwikipedi…
コレクションしているつもりは更々ないのだが、「南から北へ」「四国逆回り」「標高差2,720m」「標高差2,721m」「地鉄バスに乗る」などの道中で入手したICカードが結構たまってきたので、利用した各社のICカードの情報をまとめておく。お得だからといって気…